スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年07月30日

VFC G36Cの記事を読んで、何か不思議な・・・

突然、発売となった感のあるVFC G36C



巷のGBBファンの間で、話題になっているみたいですが・・・

バーストトリガーメカ付きのロアーフレームがオプションで発売
とか、本体も低価格でなかなか内容の濃い仕上がりのようですね。

オイラはWEのG39Cを持ってみて、自分でも苦笑いしてしまう程
似合わなかったのでface07

興味あるなぁ・・・と思いつつも、ね(泣)


MP5は・・・    買う!!




しかし・・・

オイラ、ミリブロやガンショップのスタッフの方が書いていると
思われるブログ等を拝見させて頂いてて、何か不思議な気持ちに
なってしまいました。


VFCは電動ガンは素晴しい出来だけど、GBBは・・・

とか

内部構造はリアルだけど、耐久性が・・・

とか

M4は散々な出来だったので、期待しない方が・・・

等などface07



まだ、VFC G36Cを実際に触っていないのでアレなんですけどicon10


オイラ、昨年の夏にVFC M4を入手してからかれこれ1年ほど
インドア・アウトドアに愛用してます。



恐らく1万発近くは撃っているんじゃないかと思うんですけども
その間に壊れたトコと言えば・・・



・ボルトキャリアーのボルトキャッチの当たる部分が削れて交換

・ノズルガイドが割れてるのに気付かず撃ち続けて、ボルト破損

・ファイアリングピンノッカーのスプリングが折れて、交換




全部のパーツ代合わせても10000円に全然届かない額ですし、交換
の手間なんてあっと言う間です。

亜鉛ダイキャスト製と思われるハンマーやトリガー、シアなどは
まだコレと言った磨耗も見られず、快調そのものicon22

GHKのGBBのAKMやVFCのMP5の時も同じ様な事が書かれていました
が・・・

亜鉛ダイキャストの内部パーツを壊す程の使い方(撃ち方?)って
どういう風に使ってるんでしょう。

ハンドガンで、シアのノッチが削れてハンマーが落ちないであるとか
トリガーSPが折れた!なんてのは何度か経験がありますけどface07

それもインドアゲームで使い倒して1万発以上撃って・・・
って結果で。

皆さん、短期間でそんなに撃ったり(作動)するんでしょうか?




亜鉛ダイキャスト=脆い・ローコストパーツ
 
みたいな括りで書かれている事が多いですが、アタリが付き易くて
潤滑性・耐摩耗性に優れる、精密な工業製品の内部パーツでも良く
使われてる優秀な素材なんです。


逆に削り出しに使われる鍛造素材は、精度や寸法に狂いがあったり
表面処理を間違えると、接触する他の素材にカジりを起こしやすく
潤滑にも神経を使うんですね。

スチールパーツに取り替えて、注油を怠ると急に動きが悪くなった
とか、ハンドガンにジュラルミン削り出しのスライドを載せてみた
けど“妙に動きが悪いなぁ”ってのがソレ。


短期間で連続して壊れるようなパーツであれば、明らかに設計ミス
で強化しないといけませんが・・・

GBBの場合、一部のパーツを意図的に強度を落として、ソレを破損
させる事によってストレスを吸収させて他のパーツの破損を抑える
といった、ある意味ヒューズ代わりにしていたりします。


その辺りを、壊れる・部品強度が無い・信頼性が・・・と言われる
のであれば、

それはもう、クルマに例えるなら

“最新のトヨタ車のベーシックグレードを、車検ごとに新車に乗り
 替え続けて下さい。そして、決して欧州車などには手を出さない
 で下さい”

って言うしかないですね(泣)




リコイルの強い・弱いについての記述も何か変です。

例えばWAのM4に比べて・・・という記述をよく目にしますが、WAの
M4のノーマル状態って、プラボディーでフロントも軽いのでリコイル
の体感的にはかなり有利な条件が整ってますよね。

それに、詳しい方はご存知でしょうけども、マグナって空撃ちの時は
発射側にガスをほとんど消費しないので不圧式の他のメーカーに比べ
空撃ちでは冷えにくく感じます。

なので、自宅でたまに作動させて楽しんでられるようなモデルガン的
な使用の場合マグナ作動はかなり有効な方式ですし、空撃ちだと発射
にガスを使用しないので冷えの面でかなり有利です。

マガジンの空撃ちモードなどを使ったりボルトストップをキャンセル
してWAと他のメーカーを作動比較して・・・

てのは無理があるんですね。

この辺が雑誌等で触れられないのは、広告収入の絡みもあるのかな?



例えば、タニコバのM4とWAのM4。

両者を比較すると、タニコバは金属ボディでWAはプラスチック。

ピストン径もタニコバの方が小さいですから・・・


強い・弱いって表現で言えば、弱いってなってしまいます(泣)



ボルトを後退させる力はどういった方式であれ、ピストンの直径とガス
の圧力・放出量によって決まってしまうので、あとはボルト関連の重量
とバネのレートによって感じ方・感じさせ方をどう料理するか。

バッファーの材質やセッティングも、リコイルやサイクルの調整に大きく
関係しますしね。


RA-TECHのYouTubeチャンネルに、WEの製品のリコイルの比較画像があり
ましたが、数値と体感リコイルが一致してなくて興味深かったです。





リコイルSPを強くしてボルトの重量を抑えれば、シャープでフロントが
暴れる(前に引っ張られる?)感じを演出できます。

逆に、リコイルSPを軽くボルトを重くすれば、肩にグワッとくる感じを
(後ろに押される?)演出できます。


WEのG39Cのように、サイズの割りに軽量な銃はリコイルも大きく
感じますし、M14のように本体に重量があってボルト関連の稼動部
も重量がある銃は、リコイルは重く感じます。





ボルト関連の重量だけでなく、その形状や配置されてる位置の影響
も大きいと思います。

全体として同じ重量でも、一体形状なのか長く変わった形なのか?

WE SCARやGHK AKMのリコイルが強いと感じる要因は、あの長く
重いボルトキャリアやガスピストンの存在・位置でしょう。



重量物が、一直線上になく上部に乗っかってるってのはかなり影響
していると思うんです。



また・・・

PDWのように、ボルト部分がシンプルな構造のモノならシャープな
感触になりますし




M4系のように遊びの多い構造のモノはバネっぽい感触になりますしね。





ストック部分の剛性や、ボディ等の材質からくる作動音も体感リコイル
に大きく影響します。

派手な金属音が響いたり、ストック部のガタが大きいとリコイルが強く
感じますしねface03



そう言った意味では、チョイスするパーツや各部スプリング等の
セッティングで、自分好みにチューニング出来る楽しみがあると
思います。



日本国内のガスなので作動が・・・なんてのも、作動ロジックを
ある程度理解・イメージ出来れば対応出来ると思います。

メタルスライドを組んだハンドガンだって、人肌までいかない温度
であの小さいマガジンでもガンガン撃てるんですから、長物GBBが
作動が・・・ってのもおかしい話じゃないですか。

オイラは昨年~今年の冬も、リキッドチャージGBBでサバゲーして
ましたからねface09

まぁ、四国はそんなに寒くないってのもありますが(笑)



VFCのG36Cのレビューや、買うかどうか悩んでる方のブログを拝見して
不思議に思った事をツラツラと書いてみましたが・・・



電動ガンのチューニングだって、登場以来試行錯誤を繰り返して様々な
チューニングメニューが出来たように、これからはGBBが普及してくる
事で、イロイロと調整の手法が紹介・確立されてくるでしょう。

壊れたって良いじゃないですかface02

ガスガンのパーツ交換なんて、電動ガンのメカBOXの分解・組み立てに
比べれば、全然楽ですface06

修理しながら自分なりにイロイロと弄んでみる(笑)

ソレもこの趣味の醍醐味ですからねicon22
  
タグ :VFCG36CM4GBB


Posted by amanojack  at 00:25Comments(2)VFC

2011年07月23日

愛用ガン その4・・・WE SCAR-l

愛銃紹介シリーズ、第4弾は紹介するのをすっかり忘れていた
WE SCAR-l



それまで使ってたVFCのM4との差別化を計る為(笑)
14インチにするアウターピースを入手して14インチ化icon22



コイツはオープンボルトタイプが向こうで発売されてすぐに
取り寄せたファーストロットです。

入手したのは今年の1月の末くらいだったと思うんですけども
それこそ、寒い盛りじゃないですか。

なのに、134ガスでバリバリ撃てる作動性能にビックリ!

コレの前作のG39も凄いなぁ・・・と思いましたが、G39を
更に超える作動安定性と、賑やかな金属音を伴った激しい
リコイル!



それに、G39では他の入手した方も指摘されていましたけども
日本で一般的な0.2gや0.25gのBB弾だと所謂“鬼ホップicon14
になって、HOPを弱くすると“弾ポロ”が起こる、なんて事が
ありましたが・・・

このSCARやPDWはそう言った問題も無く、日本で一般的なBB弾
と低圧ガスの組み合わせでも、とても素直な弾道・精度も良好icon23




撃った感じなんですが・・・

M4タイプはボルト・バッファー・バネがそれぞれに“グワッ!”
と動くのに対して、このSCARは重量のあるボルトと一体になった
リコイルガイドが一気に“ゴキッ!!”と動くんですね。

M4は腕の中で踊る感じですが、SCARは肩をどつかれてる感じicon09


WE独特の低域の効いた低い発射音と、その重いボルトアッセン
がアルミレシーバー内で作動する金属音が雰囲気抜群です。






実射性能も、全くのノーマルでもゲームの使用に問題無くて精度
飛距離もicon22

純粋な性能?で言ったら、市場にあるGBB長物のなかでは最強では
ないでしょうか。


とてもバランスの取れた使い易いモデルなので、ドットサイトを
載せてライフルマン的に使ったり、スコープを載せてスナイパー
と組んで行動したり、アウターピースを外して10インチCQB化して
アタッカー・・・

と様々な運用が出来るのも、このSCARの楽しく便利なトコface05

なので、サバゲーには必ず持って行っていつでも使えるようにして
います。




しかし、こんな素晴しいSCARにも弱点が・・・



激しいリコイルに耐え切れずに、ストック基部(樹脂性の部分)や



フレーム後端の黒いストック取付部を自ら破壊してしまうんですicon05



オイラは使い始めてしばらくして、両方経験(泣)

すぐスペアを常にストックしてゲームに使ってましたicon10

やっと最近、ストライクアームズさんの方から対策された日本仕様
のスプリングガイドを入手icon22

コレで、一安心出来るかな?
最近、ストック基部の破損の話も聞こえなくなってますしね。



続いて・・・

銃本体の重量が3.4kg程ありますので、載せる光学機器によっては
軽く4kgを超えてしまうので、そうなると重くて疲れるicon15

ストックが樹脂製で軽く、M4のように金属製のバッファーチューブ
とかも無いのでフロントへヴィーなので、余計重く感じるのかも。

例えば、写真で載せてるCOMP M4なんかは結構重いので、コレ
を載せてる時は必然的に動きも鈍くなるというか(苦笑)

なので、最近はEoTech XPS3 タイプとか、COMP M2に軽量な
マウントを選んで使っています。

が、逆に考えるとソコソコ重量があってフロントへヴィー気味
なのに体感リコイルが大きいって、凄いって事ですよねicon12
 


あと、M4やKAC PDWを使っててSCARに持ち替えると気になるのが
セイフティの作動角。

SCARのセミの位置って、丁度M4系のセイフティの位置にくるので
持ち替えてすぐのゲームの時とかに、撃とうとした時にフルに操作
してしまう事があったり(苦笑)

要は慣れなんでしょうけども、アチラのモノホンの方達も指摘した
んでしょうか?

最新モデルは、M4と同じ作動角に変更されていましたね。




とまぁ、イロイロと難癖も付けましたが(苦笑)

安心してゲームに使える作動安定性と、強烈な撃ち応えicon08
そして使い勝手抜群な上に、トレンディ(死語ですね)な感じface03



マルチカム装備で決めるときは、やっぱコイツなんですよねicon23



  
タグ :WESCARGBB


Posted by amanojack  at 03:20Comments(2)SCARーL

2011年07月21日

サバゲー日誌

7月の観測史上最大級を誇った台風6号icon03

各地にとてつもない雨を降らせ、河川の氾濫や土砂災害を引き起こし
ていきましたが・・・

オイラの住む愛媛県、宇和島などの南予地方は強烈な雨量だったそう
なのですが、松山は?ってくらいicon02

少し風が強いかな?って程度で、雨の量も梅雨の頃の激しい雨に比べ
れば全然大した事ありませんでした。

やはり、愛媛県は住みやすいトコロだと改めて実感しましたface02




さて、前回触れましたが先日の日曜日はバンガードにて定例会icon22



クソ暑いなか、フィールドを駆け回ってきましたicon16



朝、フィ-ルドに着いた時点で30度を軽く超えるの気温と、頭が沸く
んじゃないか?ってくらいの日差しicon01


しかし・・・

新兵器投入でテンションの上がっているオイラ、むしろガスガン
には好都合だとicon22



気温が気温なだけに(笑)まぁガスガンは快調そのものicon22
格安エアダスターガスで、フルでワンマグ撃ち切りも楽勝ですicon14

初速を計ったトコロ、0.25gバイオ弾でおおむね83m/s前後で安定
してました。




久しぶりに、チョコチップデザート迷彩のBDUを引っ張り出して



さぁ準備完了、10時からゲームスタートです!



M4用のチェストリグに無理矢理AKのマグを捻じ込んで・・・って
感じだったので、ブッシュに引っ掛かったりしながなもicon10

AKM導入初戦で、早速4人ゲットicon21
その後も順調にヒット数を稼ぎ、どんどん愛着がicon06

光学機器を載せてないライフルでゲームするのってかなり久しぶり
だったんですが、構え易くセミ・フル共に素直な弾道なので、着弾
を補正し易いってのもあって。

午前中の間ずっと使ってましたがトラブルも無し。

試射した方達も、豪快な作動音とリコイル・AKらしからぬ?綺麗な
弾道に皆ビックリ!
大好評でゴザイマシタicon06


ただ、マグチェンジは手こずりましたface07
銃本体とマグの勘定がかなりタイトに出来ていて、まだアタリが取れ
ていないのと、慣れの問題もあるでしょう。

でも、ボルトストップ機構もゲームでは便利でしたし銃本体の剛性も
良いのでゲームでの使用感は◎!

内部パーツも、単体でも入手出来るルートも確保出来ましたし。

次回のゲームまでに、予備マグをもう少し増やしてAK対応のチェスト
リグを入手して使い倒してやろうと思いますface05



午後からは、リセッティングしたMk18やPDWを導入。



コチラもまったく問題無し!
6~9月辺りは、エアダスターガスで十分運用出来るって事ですわicon22

また逆に・・・

10インチや8インチのM4の形状の取り回しの楽さ・マグチェンジのし易さ
とか、光学機器の便利さも再確認(苦笑)

長年使ってきてる慣れってのもあるにしても、やはり良く出来てるなぁと
改めて思いましたね。



この日は、今日が始めてって言う18歳の若者3人がいたのでね。

意地悪な作戦を授けて(笑)



彼らを率いて、いきなり敵陣深くまでダッシュicon16

慎重に進めようとして、動きの遅かった敵陣近くのディフェンス陣
を一気に殲滅して・・・

   

そのまま敵陣の裏を取って、他方から進入してきた味方と合流して
一気にフラッグをゲットしたりicon21


鬱蒼と生い茂る、まるでジャングルのようなブッシュのなかを
ひっそりと進軍して味方のルートを確保したりicon10




暑さなんてどうってことないぜ!と、ばかりに遊び倒したのでしたface03

 



  
タグ :AKMWEVFCGHK


Posted by amanojack  at 13:47Comments(0)サバイバルゲーム

2011年07月15日

HFC152aガスに合わせて・・・その2

暑いですicon01

今年は雨が多かったので、オイラの畑のある裏山の雑草の発育も
凄まじく(苦笑)

仕事が忙しくて1~2週間ほど放置してたら、何が植わっている
のかパッと見ただけでは分からないくらいにジャングル化icon10

ここ数日かけて、朝早起きして草刈と畑のメンテ?に勤しんでた
のですが、日が昇るともうダメですねface10

かなりリスクの高いダイエットになりましたicon15



さて、前回に引き続き“夏は安売りエアダスターで撃つぞ”企画
の第2弾です(笑)

オイラがゲームで良く使用してるWEのこの2モデル


KAC PDW(8インチモデル)



SCAR-L(14インチモデル)


ん?

そう言えば、オイラSCARを紹介し忘れてました・・・
下手したら一番使ってるかも?ってくらいなんですが(苦笑)



WEのこの2モデル、海外製品の通例に反して箱出しでも十分
サバゲーに使用出来うるだけの作動安定性と実射性能を持って
います。

G39や他のWEの製品に良く言われる“鬼ホップ”の問題もこの
2つについては全然問題ありません。

オイラは共にチャンバー周りはノーマルのままで使用してます
けども、まったく不満の無い集弾性・飛距離を発揮します。


作動性能においても、特にSCARは真冬でも結構まともに撃て
ますし、リコイルに至ってはリキッドGBBモデル中で恐らく
最強じゃないでしょうかicon22

リコイル強烈過ぎて、ストック基部をブチ割るくらいですからface07



まぁ、そんな優秀なこのコ達。

まったくのドノーマルでも全然不満無かったのですが、AKMを
入手して試しにエアダスターとして発売されてるHF152ガスで
試射したところ、全然快調だったので他のモデルにも導入しよう
といたトコロ、チョットした気になるトコが見つかったので
改修作業開始です。



まず、PDWから・・・

ちょうど、RA-TECHからこんなパーツがタイミング良く再販。
早速導入してみました。



NPASってヤツが入ってるのに惹かれましてicon06
と言うのも、暖かくなってガス圧が上がってくるとホップの効き
が少し弱くなっていたんですね。

気温が上がって、ガス圧が高くなるとホップパッキンに触れる
時間が短くなるからでしょうか。

で、比較的圧の低い152ガスの導入とこのNPASによってバランス
を上手くとれるんじゃないか?と思いましてね。


早速このキットを組み込んでみたトコロ、リコイルSPはノーマル
の引きバネよりも強めのようです。

そこで、152ガスの圧やゲームでの燃費なども考えて同時に購入して
おいたコレに交換。



ストライクアームズさんのオリジナルSPです。
日本国内ガス対応ってヤツでRA-TECHオリジナルよりも少し弱めな
感じになってます。

あとはNPASに付属レンチ突っ込んでグルグルやってface01

少し発射ガス側を絞るようなセッティングに落ち着きました。


WEはインナーバレルがタイトなので、重量よりも使用するBB弾の
直径に敏感なトコがあって・・・

オイラの普段使ってる、0.25gバイオ弾だと発射ガスを絞りめに
した方が、かえって初速が安定する結果になりました。





SCARの方は、この暑さでリコイル・サイクル共に強烈になって
きてましたのでicon14

破損対策で、リコイルスプリングガイドを最新パーツに交換!

オイラは発売された最初のロットを購入したので、ガイドには
バッファー的なモノが無くて、ゴム板を張って使用していたの
ですが・・・

ストック基部にヒビが入ったり、チークピース調整部が割れて
無くなってしまったりと、あのエグいリコイルにはそれなりに
代償が多かったんですね(苦笑)



対策されたこのパーツには、しっかり厚いラバーのバッファー
が装着されてて、コレで安心して撃てそうです。

もともと作動性能には余裕あるSCAR、この季節なら少々ガス圧
の低い152ガスでも丁度良い塩梅みたいicon22



このSCAR-L、また次回にでも詳しく紹介させて頂きますicon26



日曜は、バンガードでの毎月定例ゲームです。

早速改修したヤツらの実戦テストと、先日入手したGHK AKMの
実戦デビュー!



凄く楽しみですicon14  
タグ :WEPDWSCARGBB


Posted by amanojack  at 21:29Comments(2)WE

2011年07月10日

HFC152aガスに合わせて・・・その1

こちら四国地方も梅雨明け宣言、夏本番ですicon01

これから9月下旬くらいまでは、昼間は30度を越え夜でも25度を
切ることは無いでしょう。

そんな訳で、トイガン用に発売されているHF134aガスのような
高級ガス(苦笑)を使用しなくても大丈夫なのでは? と思い
まして、この週末はGHK AKMを弄くる傍ら普段から使用してる
エアガン達のセッティングを見直してみました。


まずは、ここ最近使用頻度が多くなっているVFC Mk18達



VFCのM4、元々初速の安定具合は素晴しいモノがあったのです。

そこで、前回書きましたがインナーバレルを220mmくらいの内径
のタイトなバレルに交換したところ、飛距離・集弾性がUP!

良く当るので、またここ最近ゲームで良く使う機会が増えていた
んです。



で、このVFC達なんですが冬・春の低いガス圧にあわせて恐らく
WA M4用と思われる、純正よりも柔らかいレートのハンマーSP
を使っていたんですが・・・

どうも最近、一発目のリコイルが弱い症状が出てまして・・・

気温が上がってマガジンのガス圧が上がっている時に、しっかり
叩ききれていないのでは?と思い純正に戻してみました。

すると、1発目に起こるその症状は解消icon22



続いてリコイルSP・バッファーのセッティングも152ガスに合わせ
て見直してみました。

まずはMk18mod.0仕様の方ですが、ハイスピードバッファーを使用
してサンプロM16用のインドア用の弱いSPをセットしてあったんの
ですが、ハイスピード付属のSPを少しカットしたものに交換。



ボルトのリバウンドが起きないトコの塩梅が難しいんですface04





スティールパーツを組み込んであるMk18mod.1の方は、標準パーツ
であるローラー付きハンマーに比べ抵抗が大きいせいか、ボルトの
後退スピードが遅い気がしたので、比較的軽量なノーマルバッファー
に、付属SPをカットしてバッファーチューブの底にスーパーボール
を半球状にカットしたモノをセットして使っていました。



ソレを、リコイルアップを狙ってハイスピードバッファーに交換して
カットしたSPをそのまま使用してみました。
 


共に、エアダスター用として発売されてるHF152ガスを使用しても
セミでガンガン撃っても弾道・作動とも問題無しicon22

スティールアウターバレルとかフラッシュライトなんかを装備して
結構フロントへヴィーな状態のmod.0仕様の方でも、ガンガン来る
リコイルがご機嫌ですicon14



フルもサイクルも上々でバリバリと撃ち切れますicon09






しかし・・・

mod.1の方はセミは至極快調、リコイルもガンガン来て気持ち良い
んですが、フルのサイクルが遅くて不安定な感じにface07

明らかにボルトのリバウンドicon15
リコイルSPが弱過ぎたようです(苦笑)

まぁ、フルなんて弾を使い切りたい時くらいにしか使わないのでface03

トイガン用の134ガスに比べ、半値以下で入手出来る152ガスで
ゲームに十分使用出来る状態に仕上がったので大成功でしょうicon22


M4に使えるバッファーSPは、サンプロのM16用に様々なレートを
試した関係で在庫が沢山あるのでface03

mod.1の方は、今後もバランスの良いセッティングを煮詰め直して
みようと思ってます。


やっぱり、ローラーハンマーってそれなりに効果あるんですねicon12




次回は、WEのリセッティングについて書いてみようと思います。  
タグ :VFCM4mk18


Posted by amanojack  at 19:08Comments(0)M4

2011年07月10日

GHK AKM、インプレ続き・・・

先日入手したGHK AKM



あれからイロイロと実験してみましたface04


まずはノズル・ピストン周りなんですが、初期ロットを入手した
方のブログなどで分解写真を見てみると、フローティングバルブ
が黒い樹脂製のモノが使われているみたいなんですが・・・

オイラのブツは、ソレが金属製のモノが使用されてます。



それに、フローティングバルブの停止位置も違うようです。

最初に入ってきた国内仕様と、現在販売されている仕様とでは何か
仕様変更でもあったのでしょうか?




初速は30度で0.2g弾でおよそ90台前半で安定してますし、作動も
安定してます。

まぁ、これだけ気温が高いとエアダスターとして販売されている
格安のHFC152ガスでも、まったく問題無くフルでバリバリと撃ち
切れますねicon22

152ガスでもこれだけ快調だと、RA-TECHかどこかから発売されて
いるへヴィーリコイルガスピストンを組み込みたくなりますね。



続いてチャンバー周り。

初期ロットを入手された方の間で問題になっていたアウターバレル
が水平にセットされてない為に起こる初速の低下やジャムに関して
は、オイラの固体にはまったく問題が無いようです。

格安152ガスを使って、散々撃ち倒しましたが(約1000発弱くらい)
マグの弾上がりが悪くてフィードされない等の問題を含め、ほんの
数回しかジャムらしいジャムは起こりませんでした。



で、ここからが問題なんですが(苦笑)

ホップ調整が効きませんface07


最初、効きが悪いなぁ・・・と思っていたのはホップパッキンに
油分が過度に付着してのが原因のようで・・・

その後、撃ちこんでいくにつれてホップが少しづつキツくなって
きて調整しようと思いダイアルを回してみたんですが、まったく
弾道に変化無しicon10


分解して気付いたんですが、ボップの押えゴムが調整のダイアル
にまったく当っていないようなんですね(泣)

そしてオイラの個体の場合、チャンバーを組み立てるとホップの
押さえゴムが収まる小窓?にそのゴムがしっかりと入り込んで、

“ホップ最強状態で固定されている?”

ような状態になっています(苦笑)


他のユーザーさんの間では、3mmのプラ棒を切って代用したり
とか対策されてる方もいらっしゃいました。




まぁ、このような状態ですからマルイ製のBB弾のようにに直径が
大きめのモノや、バイオ弾の様にチャンバーへの食い付きの良い
モノにはホップが強めに掛かってしまうようです。

逆に、エクセルのように直径が小さめのモノや表面がツルツルに
コーティングされているようなBB弾だとホップも弱めに・・・


まるで、マルイの92Fのようですface03



ただ、この状態でも集弾性は悪くなくて。

25m先の電柱であるとか、15m先のナンバープレート大のプレート
とかに、狙ってキチンと当ります。

エスコートオリジナルのGBB用エクセル0.23g弾で、直進飛距離が
40mはゆうに超えますから、野外ゲームの使用にもまったく問題は
無いと感じました。




他のユーザーさんもブログで触れてましたが、付属のバレルは内径
がかなりルーズなようす。

例えばWEのバレルと比べると、GHK AKMのバレルの方が圧倒的に
長いのに、弾の通過スピードは速いんですね。

この辺、例えば短めのタイトバレルに交換してやると、ガス消費量
を含めさらに性能の向上が期待できそうicon14

VFCのM4はノーマルチャンバーのままでも、この手法でかなりの
集弾性・飛距離がUPしましたからface05






怪我の巧妙と言うのか(苦笑)

VFC MP5が品切れだったおかげで入手したGHK AKMですが、外観
の出来と言い、内部メカを含め実射性能といい大満足です!




予備マグもとりあえず2個ゲットしましたし(笑)



来週あたりから、早速ゲームでバリバリ使用しまくって剥げ倒し
て傷だらけになるように使い倒したいと思ってますicon21



***追記***

難点と言えば良いのか分かりませんが、ボルトストップ機能icon23

機能そのものにはまったく不満はありません。

むしろ、よくぞこの機構を思い付いたものだと溜飲を下げる思い
なんですがね。

操作感のリアルさ、ゲームでの使用においてもかなり優秀な機能
だと思います。





しかし・・・

これだけリアルに作り込んで、作動も快調なだけに・・・


空撃ちが出来ないのがツライface07
  
タグ :AKMGHKGBBakm


Posted by amanojack  at 13:08Comments(0)AKM

2011年07月08日

GHK AKMをGETしてしまいました!

夏到来ですicon01

この季節になると、オイラのようなGBB愛好家はサバゲーなど
でも、マガジンの気化の事とか気にせずにガンガン撃てるので
楽しいですね。

体はキツイですが(苦笑)



さて、前回WEからAK74Uの量産プロトの動画がUPされていて
VFCのMP5は様子見でコッチも発売を待とうか?なんて事を
書きましたが・・・


オイラくらいの年代だとSEALS=MP5とかface01

オイラが足繁く通ってるサバゲーフィールド“バンガード”は
この季節になると草木が生い茂って緑が濃くなるので、昨今
のマルチカムやピクセル迷彩よりも、以前のウッドランド迷彩
の方がピッタリハマるのもあって・・・

やはり、MP5が欲しいなぁ・・・とicon06



しかし・・・

どこを探しても品切れ(泣)



仕事の方でも、ひと現場無事片付いたし誕生日も近いし(苦笑)
自分へのご褒美に・・・と思っていただけに、何か煮え切らない
思いがicon10


前回の日記やら、いつもサバゲーで“持ってる銃が違う”だとか
のツッコミを鑑みて・・・



そうだ!AKを買おうicon21


そこで、ふと目に留まったのがコレ



GHKのAKM GBBです。

いつもブログを拝見させて頂いたり、カスタムパーツの購入で
お世話になっているMC-armamentさんのトコロから購入させて
頂きましたicon22

海外仕様で、箱には0.2gで初速測定は85~91m/sくらいの数値
でした。



箱を開けて、まずは外観から見た印象は・・・

どこをどう見てもAKです(笑)



絶妙にいい加減な、と言うか鉄板折り曲げて溶接して作り
ました!って雰囲気が痺れますicon05



持ってみると、普段使ってるM4やSCAR-Lに比べると軽く
感じます。

これは、金属のレイルや光学機器が無くバランスが良い
からでしょうね。

グリップはビックリするくらい細いです。

構えた時の剛性感もとても良く、軋みなどの類も無くて
さすがスティールプレス製!と感じさせますね。

マガジンも同じくスティ-ルプレスのガワでリアルです。
そして、抜群に重いです(苦笑)




ボルトを操作してみると、リコイルスプリングのレート
も軽く、ハンマースプリングも軽いレートになっていて
とてもスムーズに動きます。



が、鉄と亜鉛のキャコギャコ擦れる金属音はそれなりに
発して、ソレもまた良い雰囲気face01



フィールドストリップしてみると、エグいなぁ!って
感じるくらいのリアルなパーツ構成・造形・・・



WEのM14を買った時の事を思い出しましたicon12




そして、いよいよガスと弾を込めて実射です。

“ボチャコキ~ン!”

何とも言えない金属の作動音を発して、セミ・フル共
に快調な作動!

リコイルは、オイラの持っているエアガンで比較する
とWEのPDWより強くてSCARより軽い、って感じで
しょうか?

が、グリップが細いのと派手な作動音の為に腕のなか
で暴れる感じが撃ってて気持ち良いですface05

そして、このAKMの売り?である最終弾発射後の作動
ストップですが、キッチリ最終弾を撃ち切った後に
ディスコネクトされて止まります。

コレは、なかなか素晴しい!

チャンと次のマグを挿してチャージングしないと次が
撃てないので、操作感は抜群にリアルなんじゃないで
しょうか。


バースト切り、10発程の連射を繰り返すなどイロイロ
と試してみましたが、ジャムも無く箱出しでコレなら
満点付けても良いんじゃないか?と感じました。



オイラの会社の倉庫のある裏山で、遠距離の性能も
試してみましたが、HOPの効きは弱めですね。

いつも愛用してるエクセルの0.23g弾で、HOP最強
で40mくらいまっすぐ飛んで落ちるって感じ。

逆に、ライラクスかどこかの0.25gバイオ弾の方は
エクセルよりも、適度にザラつきがあるせいなのか
パッキンの食い付きが良くなるのかHOPの掛かりも
良くて、その分飛距離も伸びて45mくらい。

セミでの集弾性も、WEほどじゃないですが合格点
は十分付けられると思います。

AKという銃の性格を考えて(笑)フルでガンガン
撃ってみたトコロ、銃の暴れ具合を考慮しても
かなり優秀な集弾性を発揮!

サバゲーで十分使用出来る性能だと思いますicon22


GHK AKM、もう大満足の逸品です。

結構売れているみたいなので、RA-TECHあたりから
トリガーメカ周りのスティールパーツとかの発売も
期待出来そうですしね。

しばらくは、コイツがサバゲーのメイン使用ガンに
なりそうですicon16

予備マグ、段取りしなくてはicon10  


Posted by amanojack  at 12:41Comments(0)AKM