2015年07月16日
WE SCAR-H GBB チョコっと改良
本国発売後、すぐ入手してすぐにサバゲーに実戦投入したWE SCAR-H GBB

箱出しノーマルでどれくらい使えるかな?って感じだったんですが、作動・実射性能
共にゲームでの使用にまったく問題ありませんだした。

が、しかし・・・
今まで散々GBBのライフル弄り倒し、どこをどう調整すれば更に良くなるかのレシピ
もあるので(笑)
ソレを施せばどれくらい良くなるか、実施してみることにしました。
まず、ノーマルではホップ適正で気温30度で0.2gで85m/sくらい。
ホップを浮かなように調整して有効射程が40m程度・・・
弾道は横のブレは殆ど無く、ホップの掛かりにバラツキが多少あり上下のブレは
大きめ。
以上の結果から、これは明らかにガスの気化量に対してインナーバレルが長過ぎ
ますね。
ホップ調整もかなりシビアで、ダイアルのあるトコロから突然ホップがキツくなるの
ですが、コレも素材が少し硬いようです。
そこで、インナーバレルを200mmにカット。
チャンバーパッキンはマルイハンドガン純正のモノに交換しました。
結果、良く飛ぶマルイのハンドガンというか(笑)
ノーマル電動ガンに遜色ない飛距離・弾道が得られました。
ホップ調整もダイアル位置によって素直に効き具合もシンクロするようになって
40m先の電柱狙ってほぼ外さない精度です。
40mで200mmのグルーピングといった処なので、上出来ではないでしょうか。

これでELCANも長いアウターバレルのスタイルも伊達じゃなくなりました(笑)
あとはスチールボルトが出るまで待てないので、ボルト上部の隙間を半田でも
流し込んで重量UPさせて、更なるリコイル増強に励みましょうかねぇ・・・
箱出しノーマルでどれくらい使えるかな?って感じだったんですが、作動・実射性能
共にゲームでの使用にまったく問題ありませんだした。

が、しかし・・・
今まで散々GBBのライフル弄り倒し、どこをどう調整すれば更に良くなるかのレシピ
もあるので(笑)
ソレを施せばどれくらい良くなるか、実施してみることにしました。
まず、ノーマルではホップ適正で気温30度で0.2gで85m/sくらい。
ホップを浮かなように調整して有効射程が40m程度・・・
弾道は横のブレは殆ど無く、ホップの掛かりにバラツキが多少あり上下のブレは
大きめ。
以上の結果から、これは明らかにガスの気化量に対してインナーバレルが長過ぎ
ますね。
ホップ調整もかなりシビアで、ダイアルのあるトコロから突然ホップがキツくなるの
ですが、コレも素材が少し硬いようです。
そこで、インナーバレルを200mmにカット。
チャンバーパッキンはマルイハンドガン純正のモノに交換しました。
結果、良く飛ぶマルイのハンドガンというか(笑)
ノーマル電動ガンに遜色ない飛距離・弾道が得られました。
ホップ調整もダイアル位置によって素直に効き具合もシンクロするようになって
40m先の電柱狙ってほぼ外さない精度です。
40mで200mmのグルーピングといった処なので、上出来ではないでしょうか。

これでELCANも長いアウターバレルのスタイルも伊達じゃなくなりました(笑)
あとはスチールボルトが出るまで待てないので、ボルト上部の隙間を半田でも
流し込んで重量UPさせて、更なるリコイル増強に励みましょうかねぇ・・・
WE SCAR-H GBB届きました!
WE AK74UNですが・・・
WEのマガジンをマグプルP-MAG化・・・その2
WEのマガジンをマグプルP-MAG化・・・その1
WEの開発力って・・・・
HFC152aガスに合わせて・・・その2
WE AK74UNですが・・・
WEのマガジンをマグプルP-MAG化・・・その2
WEのマガジンをマグプルP-MAG化・・・その1
WEの開発力って・・・・
HFC152aガスに合わせて・・・その2
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
非常に優秀です(笑)
WEに限らずGBBの長モノは国内ガス圧にあわせてバレルカットした方が
飛距離・集弾性ともにUPします。
180~200mm程度がお奨めです。ホントは100mm程度で十分なのです
が、あまり短いとホップの調整の具合で弾がアウターバレルやサプレッサーの中に当たってしまう事があるので(苦笑)
自分もAEGのウイーンがなじめなくて、結局GBBに落ち着いています
面倒くさがりでもっぱらストライクアームズに○投げ調整ですが、、、。
GBBって外国車のようなものと最近思います。
WEクリンコフ、WAミニウージー、ICSガリルリコイルキット入れ
RPG26 が現在のラインナップです。
音楽も広く浅くやっています♪